■アルコールに弱いABS樹脂を使用した電化製品や自動車部品、玩具や床材にも無害
プラスチック・樹脂が薬品に反応して劣化することを「ケミカルクラック」といいます。
e-3Xは水道水で除菌液を生成するためABS樹脂を使った製品に対して安心してお使いいただけます。
■安心してどこでもつかえる。気軽に家中まるごと除菌。
身の回りの物の消毒はもちろん、キッチン周りの物に使用しても大丈夫。
e-3Xは持ち歩きもラクラク。
外出先で、水道水さえあれば、除菌液を生成することも可能です。
コストを気にせず使い放題日常的に使い続けるときに気になるのはやっぱりコストパフォーマンス。
e-3Xは、水と電気さえあれば繰り返し使えるため大変お得です。
気になるときに、好きなだけお使いいただけます。
■交換カートリッジや添加剤もなく、必要なのは「水道水」だけ
e-3Xは約7,000回※の除菌液の生成が可能です。また交換用のカートリッジや生成に必要な添加剤などもありません。
大量の除菌液を買い続ける必要もなく、収納場所にも困りません。
※ 電極の耐久保障数。推奨使用方法以外による劣化、使用時の破損等により電極を含む製品の耐久性は異なります。
■e-3Xの環境への取り組み
e-3Xは1台で水道水を利用し何度でも生成できるため、詰め替え用のプラスチックごみやビニールごみ等の排出物が低減できます。
また薬剤等を一切使用しないため、生成された除菌液が水資源を汚すこともありません。
【ご使用に関する注意事項】●使用可能素材
マスクや防水機能付きのスマートフォンのような身の回りの商品、テーブル椅子などの家具類、衣類シーツなど布製品、まな板・包丁などの調理器具、ドアノブやフローリングなどの住宅材
●使用不可素材
・汚れた部分、ほこりがたまった部分(輪ジミになるおそれがあります)
・皮革・和装品・毛皮・絹・レーヨン・テンセル・ゴム製品
・生成した除菌液を粘膜部位、傷口、過度の日焼けなどの肌に異常のある部位、はれもの、にきび、化膿性疾患のある部位
※ 皮膚に付いた場合は、すぐに洗い流してください。異常が残る場合は医師に相談してください。
・その他、水に弱いもの、色落ちする可能性があるものへのご使用は控えてください。
※ 生成した除菌液は、生成後3時間以内を目安にご使用ください。
※ 水道水を使用して生成する想定のため、浄水器を通した水の使用は機器に故障をきたすものではありませんが、効果が保証しかねますので、浄水の使用はおすすめできません。
※ 医療品ではないため、肌への使用はできません。ただし、原料が水道水のため、お肌に害を与えるわけではありません。
また、生成した除菌液を粘膜部位、傷口、過度の日焼けなどの肌に異常のある部位、はれもの、にきび、化膿性疾患のある部位に吹き付けないでください。
喘息の方など呼吸器系の疾患をお持ちの方や不安のある方は、使用前に医師に相談してください。
使用中または使用後に目や呼吸器の異常、頭痛など体調に変化を感じた場合はすぐに使用を中止し、医師に相談してください。
動画で解説